【管理栄養士】食品表示の一括表示や強調表示など 解説講座

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 6

  • @riiina8476
    @riiina8476 3 года назад +5

    いつもわかりやすい説明ありがとうございます😂
    既卒で働きながらの勉強は辛い時もありますが、がんばります!

    • @管理栄養士2の事情
      @管理栄養士2の事情  3 года назад

      動画観てくれてありがとうございます。
      頑張ってください!
      応援してます😆

  • @am-xe3fp
    @am-xe3fp 2 года назад

    年月表示は「3ヶ月を超えるもの」だと思います💦
    以上だと3ヶ月も入ってしまいます…

  • @myway8343
    @myway8343 4 года назад

    30センチって大きいですよね?
    参考書には
    強調表示は、高い旨・含む旨・強化された旨・低い旨・含まない旨・低減された旨の6つとなってますが、どうなんでしょう?

    • @管理栄養士2の事情
      @管理栄養士2の事情  4 года назад

      30センチじゃなくて、平方センチメートルなので、めちゃくちゃ大きいわけでもないかと思います。
      消費者庁の資料によると無添加についての表示も強調表示となっています。
      参考書では、重要度やわかりやすさから6つにしているのかもしれません。
      確認してみてください。

    • @myway8343
      @myway8343 4 года назад

      @@管理栄養士2の事情
      ありがとうございます!
      平方センチメートルが理解してなくてすみません^^;